サルっぽいけど。。。 [いろいろ。]
もうサルねたは終わってますよ(・ω・)
…1/23の土曜日は、一号の病院でしたww
この日の体重は、なんと前回から30グラム増の720グラムでしたぁ~☆
調子が良くなってきたと思ったのは、気のせいじゃなかったんだね!
ただ、この日の夜に新しいフードの袋を開けたので、また食べが悪くなるかもしれない。。。;
あとは補液+お注射のいつものコース。
ぷち動物園。【最終回:キンシコウ】 [ようつべ。]
今回の動物園のお話しもこれで最後です(^ω^)
前回行った時にも書きましたが、ここでキンシコウが見られるのもあとわずかとなりました。
そんでもって、輸出検閲の関係で1/26からは屋外展示しないんだって。
屋内での展示は続くそうですが、検閲の都合によっては見られない場合もあるようですよ。
見に行かれる方はご注意くださいな(^ω^)
ぷち動物園。【その2:いろんな動物さん】 [たいさく。]
昨日に引き続き、動物園のお話の第2回目です^^
動物園行っても“目玉!”っていえる動物をさらっと見て回れば、そんなに時間がかかるもんでもないと思うんですよ。
でも目玉だらけなおいらにゃそれが出来なくて、入ってすぐくらいにいるバクにさえ時間をかける始末。
その前に池を泳ぐカモさんやらにさえ、すでにつまづいてるから。
そしてこの日3時間は動物園をふらふらしていたのに、帰り道、半分も見られなかったことに気がつきました(・ω・)ピキーン!
こども動物園も、ライオンもトラもキリンもオットセイもカンガルーもごにょごにょ…東山だというのにコアラさえ見ていません。。。
何を見たの?!記憶にあるのはサルとか…サルとか;
やっぱ一日がかりじゃないと見られないよね~。
ww
ぷち動物園。【その1:おさるさん】 [たいさく。]
先週はいろいろ考えて疲れてしまったので、ちょっと気分転換でもしようと1/16の午前中に1人でまた動物園へ行って来ました。
ええ、“また”ですとも(・ω・)
おいらにとってのパワースポットですからね!←意味違う?ww
きどったゴリラさん。
ウ○チ投げるかも?とか注意書きがあるとドキドキするよねw
1人で行くのは初めてだったけど、誰かと行くと相手が退屈しちゃうだろうからねww
ただ、おいらの中で“午前中いっぱい”と決めていたから、全然時間が足りなかった;
おいらの動物園は一日仕事だな、こりゃ。
開園は9時なのに到着したのは8時50分にもなっていなくて…まさかの開園待ちでした。
けどもう3組くらいの人が来ていてビックリ!みんな早いんだね。
この段階では順番にいろいろ見ようと思い、まずは入口に近いお猿さんなんかを見ました。
サッカーねた。 [いろいろ。]
おいらに回って来たパルちゃんの人形焼は鼻がつぶれていて
なんかパルちゃんじゃなかった…;てか、こういう物なのかな?
もう
てか、もうどっからいきゃあいいのか;
名古屋の補強はこれで終わったのかな?
おいらにとっては今の段階でのこちらはどうでもいいことなので。
ショックだったのは津田選手(徳島へ)、佐藤選手(草津へ)、平木選手(熊本へ)のレンタル移籍。
突然過ぎて思いもよらんかった!!
津田選手の噂は随分前からあったけど、またガセだろうと信じていたからショックでショックで;;
徳島の入団発表の画像を見て、去年と同じく悲しい気持ちになりました…(´;ω;`)
上向きです(^ω^)。 [いろいろ。]
前回はぐでんぐでんに沈んだ更新をしてしまいましたね。。。
ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした。
なので、今回は明るめにっ!
…というか、おいらがブログであんな更新をしたのを一号が察してしまったのか、あの日以来なんか元気なんですよ。
少し戻ったというか(;゜д゜)
膝によじ登ったりもするし、ごはんも、夜はあんまり残さず食べる。
残念ながら体重が増えてる感じではないんだけど、たくさん食べてくれるのはありがたいこと☆
昨日の朝はごはんの前に部屋に転がっていたビニール袋を見つけてしまったので、ごはんそっちのけで遊んじゃってたけどね;
そんな感じで、またもや一号さんに気を遣わせてしまった感じなおいらでした。。。
一号さん空気読み過ぎ(´;ω;`)ほんとダメな飼い主よね…。
一号ちゃんのこと。 [いろいろ。]
会社の旅行が終わって「やれやれ・・」ってやっと気力が湧くかと思ったら、自分でも気づいていなかったけど気持ちが沈む原因は別の所にあったようです。
題名の通り、一号ちゃんのこと。
とりあえず、1/9の病院のことから。
この日の病院は前に書いた通りおいらが社員旅行でいなかったので、代わりにおとんと上の姉が2人で行ってくれました。
いつもありがたいことです。
題名の通り、一号ちゃんのこと。
とりあえず、1/9の病院のことから。
この日の病院は前に書いた通りおいらが社員旅行でいなかったので、代わりにおとんと上の姉が2人で行ってくれました。
いつもありがたいことです。
お正月のこと。 [いろいろ。]
去年、本格的な寒さになる前に室内へ移動させた半ダルマ赤ちゃん。
ヒーターつきで過保護に育っちょります(・ω・)。
さて、今度はサッカー以外のお正月のこと。(いつまでめでたいんだ;)
1/1は先日書いた通りサッカー三昧。
で、実は、1/1のバスの名古屋駅到着予定時間(22時頃)が道路の事故やら雪による規制のため、2時間弱遅れたんですよ><
おいら、田舎っ子じゃん(・ω・)?
…終電ばっちり逃したorz
いやいや、引率のサポさんもバスの運ちゃんもみんなのことをすごくいろいろ考えてくれてたんだよ。
でも事情が事情なだけにどうしようもないことだからねぇ!
というわけで家には帰れず…。
名古屋住まいのお友達が「うちおいでよ」って言ってくれたけど、翌日始発で帰りたいくらいだったから名駅にある会社の事務所に泊まりましたww
背中がびきびきになるっちゅーねん。元旦早々、おいら何やってんだかw
(´;ω;`)トホホ・・
ちなみに家に着いたのは1/2朝の6時半でした;
一大イベント。。。; [いろいろ。]
年を明けても相変わらずぐだぐだで。。。コメなど本当に申し訳ないですorz
また改めていろいろ書きますが、1つの山は超えたのでそのことをww(また長いです)
毎年正月休み明け一発目の貴重な三連休に、おいらの勤めている会社は“新年会”と銘打った1泊の社員旅行があるんですね。
去年は社長の身内にご不幸があったために無かったんだけど、今年は1/9、10と行って参りましたよ;
もう無くていい~!それまで気が重いのなんのって><
以前書いたかも??ですが、今年の旅行はホントは2泊3日の韓国旅行になりそうだったんだけど、「1月の韓国は寒い」というけったいな理由で難を逃れて三重旅行に変更になったんですよ。
ってか、めちゃ近いんですけど・・旅行だけど、「通いでいいっすかぁ?」って勢い。
しかも、行き先がどこであろうと大阪本社集合…。
“行って、戻って”やし。。。
まぁとりあえず旅行話を…(-_-)
天皇杯決勝③。【試合のことなど】 [たいさく。]
優勝のガンバさん。おめでとうございます^^
残り時間が無い!差がつく度に、もう追いつく術がないように見えました。
試合が終わった直後はあまりの脱力感に何も考えられませんでしたが、今となってはいい思い出です。
(正直いえば、超悔しかったけどね…)
“元旦国立”はおいらにとって待ち望んだ夢だったし、あの雰囲気はやっぱり良かった!
それに、改めてトーナメント表を見たらたくさんの参加チームが…その中でここに立てるのは2チームのみ。
大好きなチームのためにこの日この場所に立ち会えるのは幸せなことだと感じました。
それから、「やっぱりサッカーは楽しい!」と。